とりあえずC100 1日目お疲れさまでした! https://t.co/Z6MSne72cU
— (minerba2010)2022年8月12日 22:38
C101 申し込み完了しました!<br>日露戦争では艦隊の準主力として活躍、以降も練習艦や旗艦として活動、40年以上に渡り日本海軍に貢献し続けた六六艦隊の装甲巡洋艦について本にする予定です。<br>C100にて早々に売り切れた既刊『第一次世界大戦における英潜水艦の戦い』も増刷・頒布する予定になります。 https://t.co/pTOyBWl1gG
— (abdcxiiivi)2022年8月13日 4:10
#c100 色々色々あったけど辿り着きました。新刊、裁断失敗したB5本は無料なので持ってって。<br><br>なお一番びっくりしたのはサークル時間外受付の水没でした。 https://t.co/6SKBbJmj1h
— (ryo9hd)2022年8月12日 18:53
#深夜のドール撮影60分一本勝負【フリー】過去<br>コミケの売り子誰連れて行こうかな? https://t.co/KsnZr2ZBLr
— (adolfax)2022年8月10日 5:13
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
#C100 #C100お品書き #コミケお品書き #コミケ100<br><br>土曜日東“ロ”05a 有明会<br><br>新刊 頒布価格1,000円<br>・蒸気、鉄、鋼、火薬、砲<br> -19世紀~20世紀初頭の軍艦の発達-<br>既刊 頒布価格1,000円<br>・戦間期のポーランド海軍 四訂版<br><br>新刊完成いたしました。<br>主に火薬、砲を別の章として追記しました。 https://t.co/CE4CGnfJBt
— (yamapanski)2022年8月12日 5:43
#C100 夏コミの新刊の表紙はこんな感じ。<br>近世欧州軍事史備忘録 巻4<br>「フリードリヒ大王の時代の騎兵」<br>巻1で翻訳したデニソンの騎兵史の続き+1911年にイギリス軍騎兵将校が書いたフリッツの騎兵についての論考の翻訳二本立て。(予定) https://t.co/Be8eEeHN6O
— (Hatashirorz)2022年7月11日 5:23
— (null)1999年12月31日 15:00
#C100 <br>おはようございます。<br>平田晋策著作集刊行会です。<br>本日コミックマーケット参加予定でしたが、コロナウイルス感染拡大の影響と当サークルの売り子がコロナの陽性反応が出た為参加を辞退させて頂きます。<br>本日頒布する予定だった作品は後日通販等で頒布いたします。
— (rnmsd680)2022年8月12日 14:18
— (null)1999年12月31日 15:00
【告知】先日お知らせ致しました通り、C100(1日目・8/13)に出展いたします。配置場所は東4ホール ロ-07bです。新刊『遊民日報 第7号』を携え、夏コミに初参戦します。よろしくお願いします!<br>#C100 https://t.co/MRp4kXPtff
— (Nichiyou_Kai)2022年8月12日 3:56
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
お品書き完成しました!新刊含め3種類頒布します!!!<br>コミックマーケット1日目、東”ロ”09Bでお待ちしております<br>是非、お立ち寄りください〜<br>#C100 https://t.co/bURDB23Pfg
— (senkiken)2022年8月10日 17:36
遅くなりましたが、今回もコミケに参加させていただきます!<br>新刊はないですが、よろしければお立ち寄りください(値下げしました)<br>土曜日 東ロ10aでお待ちしております!! https://t.co/Vzu3FDfrJ7
— (wsenshiken)2022年8月8日 2:01
— (null)1999年12月31日 15:00
直前ですがC100の宣伝です!<br>今回は新刊の第67号と既刊の66号・64号を頒布させて頂きます!!<br>どうぞ明日は東ロ11bまでお越し下さい!!! https://t.co/H5FG6xHnCc
— (sensiken)2022年8月12日 1:43
ついに夏コミ2週間前となりました。<br>専修大学戦史研究会は13日(土)東ロ12aで「鳳誌」第9号を頒布します!<br>歴史・軍事を扱った各論稿について、以下スレッドで随時紹介しますので是非ご覧ください。<br>#C100<br>#C100お品書き https://t.co/xMylbgNFh1
— (senkenHQ)2022年7月31日 19:22
— (null)1999年12月31日 15:00
明治大学戦史研究会の #C100 でのお品書きです。新刊として紫雲5号のほか、発表レジュメを同人誌として再編集したものを頒布します。既刊に関しても少量ですが頒布しますので、8月13日に東ロ13aでお会いしましょう! https://t.co/PF3cinDf57
— (Meiji_Mil_Hist)2022年8月3日 4:52
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
コミケC100、「光圧結界」お品書きです。<br>新刊は仮想戦記小説【RSBC日本海軍水上艦艇解説本】と【征途<さかわ>のポストカード】。解説文は新刊はメロンブックスさんにて委託もあります。 https://t.co/Mi5NZfLy2R <br>「征途」関連の同人誌各種既刊類も持っていきます。<br>宜しくお願いします。 https://t.co/tbijndymeH
— (minakami_takayo)2022年8月8日 1:03
設営完了しました! #C100 https://t.co/auJx91pvqv
— (boneofjellyfish)2022年8月12日 15:34
製本完了!<br>#大サトー<br>#C100 https://t.co/hE74RrCSNF
— (yukikazemaru)2022年8月6日 19:45
サークル御大官房コミックマーケット99お品書きです。<br>・新刊「伯林事変(下)準備号」\100-(※薄いです)<br>・既刊①「伯林事変(上)」\500-<br>・既刊②「REDSUNBLACKCROSS全年表」\300<br>31日(金)東へ46a<br><br>宜しくお願い致します。 https://t.co/OXo8S3MQrI
— (tsukayashiozumi)2021年12月28日 3:06
— (null)1999年12月31日 15:00
台風とか云ってだけど<br>いつものクソ暑コミケじゃないかー https://t.co/uP4ZM08Vor
— (harabich)2022年8月12日 16:19
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00
— (null)1999年12月31日 15:00